私の庭

2021.05.22
私の庭
こんにちは。
ぐずついた天気が続いていますね。
朝起きて庭を歩いてみると。
ガーベラが葉に隠れて咲いていました。
この大きな葉は6月になると赤い花が咲きます。
真っ赤なガーベラは葉が遮って隠れているので
少し低めに咲いています。
ちょっと手で葉を伸ばしてやりながら写メ!
そして大木に育った根元には
姫オウギが咲き乱れています。
種がこぼれてどんどん増えています。
庭のあちこちに咲いています。
咲く時期は短いですが
ピンクの小さな花を咲かせます。
山野草のようです。 生命力があり
可愛らしい植物です。
そして後ろに目をやると
ベロニカが咲いてきました。
涼しさを運んでくれる色ですね。
ほっておいても毎年咲きます。
-thumb-150x108-7578.jpg)
ルナピス
蓮の葉や里芋にしずくが丸々と溜まるように
ルピナスの葉にも溜まっています。
昨晩の雨が溜まっていました。
日に当たって綺麗なんですよ。 キラキラしてね。
ルビナスは別名天までとどけと言う名前があります。
伸びるそうですが、今年初めて買ったルビナスは天まで届きませんでした(笑)
茎にインゲンのような種をつけますよ。
観察すると面白い植物です。
写真&文: 8Gチャレンジャー