庭先で花火

2020.08.16

庭先で花火

こんにちは。

今日も越谷は連日の暑さ。

オープン時間を待ってスーパーに買い物。

この時間を逃したら外に出られない!

スーパーで家庭用花火を見つけて今夕庭先で花火でもしようかな~。

夕立もなく庭の水やりも終え、一人花火?


2020年8月16日花火.jpg
一人花火も乙なものですね。















2020年8月16日線香花火.jpg
通りがかりの方たちが


ニコって通り過ぎていきます。


たとえ家庭用の花火でも


花火は人をリラックスさせてくれますよね。






先日はご近所さんが家族でする際

夕方子供が誘いに来てくれました。


子供たちの花火はキャッキャしていてそれはそれは楽しいものです。

笑顔と父親の安全を考えて注意している姿は微笑ましいです。


流石、父親の注意は効き目があります。
ちゃんと言う事を聞きますね。子育ては毎日が親の修行??

沢山の体験を経験した子供たちはすくすくと成長するでしょうね。


16日は京都5山送り日ですね。

今年はコロナの影響で縮小されたようです。

下記「京都市公式」より

大文字送り火は従来から護摩木に自分の名前と病名を書いて火床の割木の上に載せて焚くと、その病が癒るという信仰があります。又消炭を持ち帰って粉末にして服すると、持病が癒るともいわれています。8月15日から16日にかけて先祖の霊や生存する人の無事息災が護摩木に記されます。
この護摩木は送り火の点火資材として当日山上ヘ運ばれ、当夜7時から山上の弘法大師堂でお灯明がともされ、大文字寺(浄土院)住職及び会員らにより般若心経があげられます。その後このお灯明を親火に移し、合図により一斉に送り火が点火されます。
大文字は市内中心部のどこからでも眺望できる位置ですが、足利家が最も眺めのよいように―条通を正面にした、京都御所の池泉にうつるようにしたなど、諸説があります。


写真&文: 8G チャレンジャー