社員日記

2016.08.19

Yuksek


ルーキーPです。
先週、コイキングがギャラドスに進化しました。

弊社最寄の越谷駅はポケストップが非常に多く、
昼休みは会社の同士とハントやジムバトルに励んでいます。

私のポケモンの上位打線はCPの平均が2000を超えているので、
昼休みに駅前のジムに行った際に
「CP 970のスターミーいるよ、弱っ」
『それ、自分のです、、』
「あ、、、、」
ということが起きます。
現時点で図鑑99匹なので、120はサクッと超えたい所存です。

最近、任天堂とディズニーを比較する記事を読みましたが、
個人的にディズニーはキャラクターだけでなく音楽もいいなと思います。
クラシカルなものだけじゃなくダンスミュージック含めかなり色んな要素を入れてます。

個人的に最近はフレンチエレクトロが再びホットです。
数か月に一度、
私と、広告代理店マンと弁護士とベンチャー役員の友人4人で都内某所でホルモンを食べるという会があるのですが、
皆音楽の知識が豊富なのでいつも何かしら話題に挙がります。
先週は「ポカリスウェットのCM見た?」でした。

曲のテイストがフレンチエレクトロでクオリティが非常に高いので誰の仕事だろうという話になりました。
確かに。完全にフレンチエレクトロです。

フレンチエレクトロで一番有名なのはDaftPunk、2000年台ではJUSTICEが最も有名で、
何度も来日もしてます。
私は5年くらい前のサマソニに行きましたが、
幕張メッセの1万人くらい入るホールがすし詰めくらいました。
JUSTICEを擁するEdBangerレコードはSO MEのアートディレクションが素晴らしく、
PVも毎回カッコいいです。

ポカリのCMを調べると、既に徹底して調べ上げた方がいました。
Yuksekの編曲!なるほど!渋過ぎるチョイスです!

Yuksekは日本ではほとんど知られてませんがフレンチエレクトロ界隈では
なかなかの有名人です。
今後もこういった攻めのCMがどんどん増えてくといいなと思います。

以上、ルーキーPでした。

2016.08.17

蜂 エピローグ

怪我の功名?

とは言い難いですが、蜂に刺された場合の対処法については、

恥ずかしなら、全く知りませんでした。初めて知りました。

 

・近くに水場があれば、先ず流水で刺された所を洗い流すことだそうです。

看護士さん曰く、蜂の毒は水に弱いとの事です。 

・刺された所に、針が残っている場合は絞り出さないで下さい。

このことについては、ネット上に、予防方法や刺された場合の

対処法について書かれているサイトが多々ありますので是非一読して下さい。 

でも針の抜き方は難しそうです。

 

今回の経験で痛みも痒みも「冷やす」と少しずつ軽減されます。

私は、バケツに氷水を入れて冷やす、その後保冷剤を入れるようにし、

その後は保冷剤を靴下の内側に入れる等しました。

 

保冷剤をバケツに入れる場合は良いですが、肌に直接付けていると、

時間が経つと保暖(?)剤になりました。

 

その後は熱様(熱さま)シート大人用に変えました。

こちらの方が冷却効果がありました。

 

8月も残り少なくなってきましたが、これからキャンプやBBQ等の

アウトドアを楽しむ方は蜂や他の毒虫、蛇等に遭遇すること或いは被害に

会う事こともあるかもしれません。

 

ポイズンリムーバー等を持参することや、衣服の種類や色にも気を付けて、

是非楽しいアウトドアライフにして下さい。

 

又、特に蜂の場合は、今回の経験で副腎皮質ホルモン系の軟膏があると良いですが、

お子様がいらっしゃる場合や副作用も含め、事前に近隣の病院で

お医者様のアドバイスを受けられた方が良いのではないでしょうか。

 

それと酸素濃度計を使えば、血液中の酸素が指先で簡単に測れますので、

あると更に良いかもしれませんが、やはり事前に専門家のアドバイスを

受けえた上て使用することが大切だと思います。

 

文 田辺 熱

2016.08.16

蜂その5


腫れが引いた後、刺された箇所をよく見ると、左足のくるぶし下の右側に針1か所、左側4か所あった。

今回のスズメバチの一件で、ゴキブリは"可愛い"と思えるようになった。

人の気配で隠れる、逃げる。明るい時には顔を出さない。家主を刺さない、噛まない。

ゴキブリホイホイにも"かかってくれる"。

それに比べ、スズメバチは家主に感謝どころか危害を加える。更にはミツバチをも全滅させる。正にゴキブリ以下だ。

今回の一件で、我が実家には2本のスズメバチ駆除スプレーを常設した。

駆除必須昆虫となった。

 

その後会社に電話をした。スズメバチに刺されたと言うと「アナフィラキシーショックは無かったですか」と即言われた。

他のテクノオフィスの社員と電話で同じ話をした時も、「アナフィラキシーショックは無かったですか」と同じように言われた。

このような言葉がすぐ出るのは嬉しい。流石だ。


文: 田辺 熱

2016.08.15

蜂その4

日暮れ前に、従兄弟参上。
スズメバチマグナムジェットプロを渡す。彼は防護服を着てマグナムジェットプロ2本を両手に巣に向かう。
巣らしき所をめがけて一斉射撃。飛び出して来る蜂は反対側のマグナムジェットプロで攻撃。何となく西部劇風、未来型2丁拳銃バージョンだ。

4本でほぼ全滅させたが巣が見つからないとの事。場所が押し入れの外側だったので内側からも確認したが全くハチの巣らしき物はない(当然といえば当然だが)。

壁を壊しても良いかとの事だったので、即OK!
翌朝早く、従兄弟、再度参上。早速壁を壊すというより剥がし始める。

この従兄弟君、身長180cm程でがっちりした体格、更に私の母より10歳年下の叔母の3番目なので、私より一回り以上若い。段取り良く、大胆に作業を進める。

巣を見つけたとの事。更に巣を攻撃し、取り出してきた。

図1.jpg










外壁と内壁の間に小さな穴がありそこから入り込み、内壁と外壁の間の
巣を作っていたのだ。

従兄弟曰く、この蜂は黄色スズメバチとの事。更に女王蜂と働き蜂を持って来た。
確かに女王蜂は、確かに働き蜂より一回り大きい。
OUTとなった女王蜂の写真を私が撮らなかったのは、武士の情けだ。

従兄弟、剥がした外壁を、雨に濡れても良いように、とりあえず修復してくれた。

写真&文 田辺熱

2016.08.14

蜂その3

結論、このスズメバチの駆除は自分でするしかない。

とは言え防護服がなければ、危なくて出来ない。

 

そこで従兄弟に防護服を持っていないか電話した。

事情を聴いて従兄弟がスズメバチ駆除すると言ってくれた。夕方我が家に来るので、

スズメバチ駆除スプレーを4、5本買っておいてくれとの事。

 

早速、右足は靴、左足はサンダルで痛い左足を引きずりながらホームセンターへ。

スズメバチ駆除用スプレー 2種類5本を買う。


 

特に、スズメバチマグナムジェットプロは、黒いグリップにトリガーと

まるでピストルのようだ。トリガーを引くと図の左側から噴射する。

写真&文:田辺 熱

2016.08.13

蜂その2

蜂に刺された!

8月12日午前9時過ぎ、エアコンの設置業者の方が来た。

これまでは実家に戻った時に仕事をするのはエアコンのある居間であったが、

空き部屋を仕事部屋にしようと思い、その部屋にエアコンを設置することにしたからだ。ところがアコンの設置業者の方曰く、蜂がいるのでエアコンの設置が出来ない、 蜂の駆除をしてほしい、その後に設置するとのこと。

蜂の確認をしに行くと確かに室外機の設置予定の場所の近くに

蜂が数匹飛び回っていた。

どこに蜂の巣があるかと見ようとした瞬間、左足かかとの内側がチクリと痛い。

見ると蜂が刺しているではないか。

急いでその蜂を叩くと、すぐさま同じ左足の反対側かかとの辺りを数回刺された。

最初のチクリの直後、左足に激痛が走る。激痛と同時に刺された所に心臓があるかのように

血管が早鐘の様な動きをしている気がした。本当の心臓はそんな感じでは全くないのだけれど。


病院に行かないとまずいと思い、右足は靴で左足はサンダル履きで足を引きずり車で病院へ。

受付から診察までの時間がこれほど長いと思ったことはなかった。とにかく酷い痛みだ。

看護士さんが血圧と血中の酸素濃度を測りにきた。

血圧上199、下100、初めて見る値だ。

血中の酸素濃度は正常との事。

別の看護士さんが刺された場所を冷やす様にと氷のはいった袋を持ってきてくれた。


やっと診察。

先生「どんな蜂に刺されました?」

私「名前は分かりません。体長が3cm程度で黄色の蜂でした!」

その時初めて私は、蜂と言えばミツバチかあしなが蜂しか知らない事を知った。

注射はされず、軟膏の処方箋をもらい、購入後直ちに薬局で塗り、自宅では

バケツに氷水をいれ、ビニール袋に足を入れてそのまま冷たいバケツの中へ。

冷やしながらネット検索だ。

なんという名前の蜂だろうか、駆除する方法は等等。

分かったことはこの蜂は「スズメバチ」だという事、更にこの「スズメバチ」は私の大切なミツバチをも攻撃し、壊滅させるとのこと。許せん! 名前もスズメバチではなく毒蜂が良いと思った。

駆除には防護服が必要なこと、ネットで買っても、実家にいる間に届く保証がない事だった。

駆除の専門業者も、まず見積、そして駆除の際に私の立会が必要との事。これも時間的に無理だ。


文:田辺 熱


 


 

 


 

 

2016.08.12

蜂その1

私にとって、蜂と言えばミツバチ、ミツバチといえば蜂蜜。

子供の頃、我が家では蜂蜜は貴重な物で、祖母が壺にいれて保存していた。

少し体の具合が悪い時等にのみ祖母が食べさせてくれた。

そんな貴重だった蜂蜜だが、中学生か高校生の頃からだったと思うが、

蜂蜜を好きなように食べられるようになった。

家の近くにスーパーが出来たのではない。


養蜂業の方が、れんげそうが咲くころ、我が家の田んぼや山の彼方此方に

ミツバチの巣箱をおき、れんげ蜜を集めた。

我が家での収穫が終わると次の場所に移動する。

その時に1升ビン2本のれんげ蜂蜜をお礼として我が家に置いてくれるように

なったからだ。

れんげそうは稲を植える為の緑肥だったから毎年春、我が家の田んぼの

全てがれんげそうで満開だった。

このれんげそうからとれる蜂蜜は香りや味に癖がなく私は大好きだった。

れんげ蜂蜜は甘党の私のお菓子替わりとなった。


この時から蜂は私にとっては蜂蜜のプレンゼンターで、昆虫というより

大切な"Creature"であった。


文:田辺 熱

 

 

2016.07.15

あつがなついぜ☆

夏です!海です!ニュースーツ☆ガイです!

 

いやー、暑いですね!5月に書いたブログにも暑いやらなんやら

書いていた私ですが、そんなの比較にならないくらい最近暑いですよね!

 

ほんと、タイムマシーンがあれば5月で暑いなんて甘っちょろいことを

言っていた自分をぶん殴ってやりたいですよ!!

 

ていうか、最近なんなんですか!湿度高すぎますよ!

あと、こんな暑いのになんで梅雨はまだ明けてないんですか!

もう完全に夏じゃないですか!

夏になったらもっと暑くなるんですか!?どうなんですか!?

ぶっちゃけ、ここまで暑いと、正直スーツ着るのしんど......

 

おおっと!危うく自分自身のアイデンティティを否定するところでしたよ!

(なぜ私がニュースーツガイなのか...。気になる人は過去のブログを見てみてくださいね☆)

 

 

と、冗談はここまでにして。

 

今回はそんな暑い季節にぴったりの背筋が凍るような話をしたいと思います。

俗に言う怪談ってやつですね。しかし、作り話ではありません。私の実体験です。

本当に怖いので、怖いのが苦手な人は続きをみないで晴れ時々カヌーさんの

ナポリタンの画像まで画面をスクロールすることをお勧めします...

 

それでは始めます。

                                                                

あれは私が大学生のころ一人暮らしをしていた時の話です。

 

私はロフト付きのワンルームの部屋に住んでおりました。

 

ワンルーム部分にはテーブル、ソファー、テレビなどを置き

ロフトにベッドを配置していました。

 

ある日、いつもの様に目を覚まし、いつも通りロフトから降りていきました。

 

そうするとね、テーブルの上に見慣れないものがあるんですよ。

 

何だと思います?

 

 

 

 

なんと25セントのコインだったんです!!!

 

 

アッチョンブリケーッ!!!

 

え?あまり怖くないって?けど、今思い出しても不思議なんですよねえ。

全く身に覚えがないんです。

 

おそらく、アメリカから海を渡って幽霊が来たってことなんでしょうね。

遠路はるばるお疲れ様ですって感じでしたよ!

 

以上僕の実体験でした!

夜トイレ行けなくなったらすいません!!

 

それでは今回はこの辺で!最近暑すぎて自分が着てるスーツが秋冬用なんじゃないか?

と疑っているニュースーツ☆ガイでした!

 

文:ニュースーツ☆ガイ

2016.07.10

趣味は料理です

お久しぶりです。
晴れ時々カヌーです。

本日は妻が仕事という事で、夕食は自分で用意となっております。

実は私、とにかく趣味が広く浅いのです。

ギター:1週間で挫折を20回程繰り返しています。

絵画:高校の時に授業で描いて以来、5年に1枚のペースで主に風景を描いております。

ソフトボール:最近始めました。地元で月に1回ペースで練習しています。

などなど、浅いだけに挙げていけば、後10個程はありますが、それはこのへんにして・・・

そうです、料理も趣味なんです。

と言っても、何せ浅いのでクオリティの中途半端なこと。

家にある材料で出来るもの・・・

ナポリタン!!

数ある料理の中から、そして組み合わせからまるで狙ったかのような簡単な料理をチョイス!
※もちろん追求すれば奥深い料理ですが。

パスタを茹でつつ、野菜を炒めつつ

調理中.JPG








茹でたパスタを湯切りし、炒めた野菜と合わせてケチャップとコンソメで味を調えれば

調理完成.JPG








完成です!

どうですか?

凄くないですか??

この何の特徴も無く、「それで?」と言いたくなるこのクオリティの料理の写真を載せてしまうメンタル!

次回は「そのクオリティで?」な船盛をつくってみたいと思います。

写真&文 : 晴れ時々カヌー
2016.06.16

山形からさくらんぼ

今年も美味しいさくらんぼをいただきました。

落合さんいつもありがとうございます。

s-2016年さくらんぼ.jpg皆さんで美味しく頂戴しました。

この様な立派なさくらんぼは、日常生活ではお目にかかれないので本当に嬉しいです。

皆さんの微笑んだ幸せそうな顔を見ているだけで

落合さんに感謝です。

山形も鮮やかな新緑の季節でしょうね。


ごちそう様でした。

写真&文: 5Gチャレンジャー