社員日記

巾着田にて

こんにちは、キャンパーです。
最近、週末といえばなぜか雨ばかり。
久々に週末もいいお天気と聞いて、キャンプに出撃してきました。
今回は、埼玉県内にある巾着田と呼ばれる河原でキャンプです。
今回のお楽しみディナーは、私のリクエスト「サムゲタン&チヂミ」♪♪
じゃ、パパよろしく~
丸鳥の中へ、にんにくやらもち米やらを詰め込みます。
ニワトリちゃんの姿そのままのお尻から・・・
「ヴエエエエエっ!!! 」
思わず子供たちと悲鳴を上げます。
だって羽とか・・・羽とか・・・
ダッチオーブンで2時間グツグツ・・
なぁんとも言えないいい匂い♪♪
その間、子供たちは
またちっちゃくなって何かやってます。
それぞれがマイ焚き火作り。
下のチビまでも焚き火を起こせるようになって・・・
これで火を起こせないのは私だけです。
サムゲタン&チヂミの完成!!
さすが丸鳥チャン。いいお出汁が出てお肉もホロッホロ。
そして何より体にいいっ
次の日は近くにある日和田山に登りました。
こんな崖のような斜面を、
子供たちは小猿のように駆け上がるんですもん。
ついていけませんよぉ
真っ青な空に、
富士山やスカイツリーも
小さく見えていました。
いい運動になりました~
今回は、かつて経験した事の無い寒さ・・・
4月なのに反則ですよ。
次は、お花見キャンプの予定です。
どんな美味しいものを作ってもらおうかなぁ
写真&文 キャンパー
札幌出張

越谷は、春の暖かく過ごしやすい季節になりました♪
先日、「第132年 薬学会」の為、札幌へ出張に行きました。
会場は北海道大学です。
学生時代に、学祭に行ったりしていたので懐かしくなりました!
まだ札幌は雪解けが完全にはしていないですね。。

秋は銀杏並木がきれいですよー!
北大はたまーに映画のロケ地になったりととっても広くてすてきですね☆


ジンギスカンとラーメン!札幌の代表的なグルメですね*´∀`)ノ♥
学会の懇親会のサッポロビール園のジンギスカンです。
ビール園のビールは本当においしいです☆
私は「サッポロクラシック」LOVEですよ(笑)
ラーメンは「白樺山荘」です!ラーメン好きの方は御存じでは??
太めんで、味はあっさりですねぇ!
出張でしたが、里帰りも味わえてよかったです☆
写真&文:道産子娘
春の箱根…?

記念切手

本日発売の記念切手は米国への桜寄贈100周年
私はお花が大好きですが、特に桜が好きです。
寒かった冬を忘れてくれたかのように、花弁がピンクに染まります。
人はウキウキし出し笑い顔が増える季節です。
寂聴さん曰く 「人は生きている間いかに多くの人に感謝されるか」 だそうです。
私もこの言葉が自分に自然と入ってきた時に、年の取り方が解るのだと実感しました。
事務方の電話は「ありがとうございます。日本バリデーション・テクノロジーズでございます」というようにしています。
「ありがとう」の言葉は、自分が感謝されない人には電話を通して伝わらないのです。
感謝をされる人とは、相手に心を伝えられる人です。
事務方も本当の感謝が解ってきた人が、よりお客様に近づけるのだと思います。
そして問題が起きても迅速な解決に繋がっていくのだと。♪
桜は私や多くの人々を笑顔にしてくれ、待ちわびる気分にしてくれます。
来週は本物の桜が咲き始めそうです。
文: 3Gチャレンジャー
春
里帰り 「焼き肉大好き娘さん」
ブログファンの多かった「焼き肉大好き娘さん」が里帰りに来てくれました。
(*^.^*)エヘッ 幸せです。まずこの一言でした。♡
ますます綺麗になっていましたよ。
今回はディズニーシー10周年に行って来たそうで、大きな缶に入ったクッキーを手土産に
持ってきてくれました。ごち、おいし~皆さんでいただいていますよ。
社長は成田から帰宅途中に「焼き肉大好き娘さん」が突然来たのを知って
19:20分支社に直行でお疲れの顔を満面の笑みに変えて大喜びでした。
さすがにハグはしませんでしたが。
一緒に夕食を食べながら、幸せを分けてもらいました。
ご夫婦で助け合う事の喜びを話してくれました。嬉しいです。
また、顔を見せにきてね。
写真&文:桜草
夢の国

こんにちは、キャンパーです。
今回は、ディズニーランドへいってきましたっ
なんといっても楽しみなのは子供たちが喜ぶ姿!
ともうひとつ・・・
子供たちが怖がる姿を見ること!!
私は、絶叫マシン大好きですが、子供たちやパパは苦手で・・・
そんな事はお構いなしに、ママ主導でまずはお子様向けのトゥーンタウンのコースターへ。
並びながら不安そうにコースターを見る子供たち(o ̄∇ ̄o)
乗っている最中の写真を撮れないのが残念ですが、
上の子は固まり、下の子は緊張して逆にべらべらしゃべっていました。
そして乗った後がコチラ・・・フラフラしてます。
そして、続いてスプラッシュマウンテン! 散々子供たちを怖がらせ満足したので・・・
ピザを食べたり・・・
ゴーカートを運転したり・・・
バズライトイヤーでバンバン撃ったり・・・
この他に、スターツアーズ、ジャングルクルーズ、カリブの海賊、モンスターズインクなど・・・
パレードも見ずにアトラクションをはしごしていたら、真っ暗になっていました。
はぁ~(* ̄ー ̄*)
やっぱり夢の国ですよね。
ランドの出口を出る時は、なんともいえない寂しさが襲ってきます。
子供たちは、今でも「あの時間に戻りたい」なんて言ってます。
子供たちと、一緒に素晴らしい体験を出来る、今が楽しくて仕方ありません。
上の子が中学生になるまであと1年・・・
なんだか焦る今日この頃です。
文&写真 キャンパー